なくなったわけじゃないよ。僕のは終わっただけ・・・

一週間岐阜とかに戻ってました。

今回は、引っ越した実家を堪能する目的が大きかったので、

基本的に実家でのんびりとしていました。

まぁ、毎度の集まりはしましたけどね。。。

未だに岐阜で連絡を取っている友人が2人しかいないのは問題ではないだろうか?

まぁ、いいや。。。

世界はだんだんと閉じていくことがいいのだ!!





実家は、岐阜県山県市に移動しました。

HEWADOから自転車で5分、岐北病院からも自転車で5分という立地の場所です。

山の斜面沿いの住宅地の一角なのですが、

非常に静かです。

以前の場所も静かだったのですが、

今回は特に静かな気がします。

まぁ、金銭関係のいざこざがなくなったことも原因でしょう。

前の場所は地領代の問題や近所から便利屋扱いされるなどの問題もあったみたいですし。




新しい家では、母方の祖父との二世帯住宅になってます。

まぁ、寝たきりじゃないけどいろいろ世話のかかる祖父がいます。
(腕が動かなかったり、やけに高い家電製品を購入してきたりなどww)

いろいろ愚痴を聞かされましたが、大変みたいです。。。

世話とか。世話とか?




実家ですが、まず変わったことは、家全体が2重窓で構成割れています。

これはピアノ対策で、ピアノの講師を未だ続けるにあたって母親が要望したものでした。

これを完全に閉めきってピアノを弾いても、ほとんど、というかかすかに音が聞こえるくらいで、

近所迷惑対策にもってこいです。

家の中でうるさい太鼓の練習なんかもできるかもしれません。

締め切ってればね。。。

締め切らずにやるなよ。。。近所のこと考えろと。。。まったくうちのきょ。。。



自分的には「チャンネル長良川」が印象ぶかい。。。

山の間に引っ越したため、デジタルアナログ関係なくTV電波が届かない。

そのため、地域全体でケーブルテレビに加入しており「CCN」ってところを経由してTVを見てました。

んで、そこの「CCN」が作成している岐阜に特化した放送「チャンネル長良川」ってのが

すっごい気に入りました。

自作番組ばかりなので、週に1回更新される情報番組が毎日8回ほど放送されていたり

ニュースは一日ごとに変わるけど、一日の中では結構な回数が放送されていたり

といろいろあるみたいですが

特におもしろかったのが「長良川情報局」の矢投げの旅ってコーナー。

所さんのダーツの旅の範囲を「岐阜県のケーブル加入地域」に限定した番組で、非常に距離が近い。。。

あそこ知っとる、だとかこれ柳ヶ瀬やん!、とかいろいろ突っ込みながら見てました。

岐阜弁ばっかりってのも大変趣があっていいものやった。

こっそり実家のHDDレコーダーで予約録画してきた。

次に実家に帰るときにまとめてみてしまおう。。。

楽しみである。



まぁ、そんなこんなで実家に帰ったわけですが、

実はそれだけじゃないよ。


富士山も登ったよ。

浜松にいる人に誘われて一緒に。



というか、3年前に僕が富士登山失敗した時のメンバーの一人と、その友人と。

以前は豪雨の中を登頂し、7合目であえなく断念してしまったから、

今回は頂上を目指せるように日々鍛えた。

・毎夜4キロの走りこみ(ダイエットのため)

・装備の充実(トレッキングウェアのみ、レインウェアは高かったからあきらめた)

・靴の新調(トレッキングシューズは日ごろからはいているけど、今回は新しいのを買った)

・杖購入!!(2本もっ!!)

これくらいやって登れなかったら自分が恥ずかしくて死にたくなるけど、

大丈夫。

今回は登れた。

一緒にいったメンバー3人とも全員で登頂することができました。

ただ!!

ただだ!!!

またもや小雨。

小雨だったからといって、雨には違いない。

そう、また雨の中の登頂だったのだ。

それでもあきらめなかったのは、装備のおかげかもしれない。

うそうそ、一緒に行く人がいたからです。

そうに違いない。

山頂に着いたときには豪雨すぎてまともにお参りもしなかった。

だって寒すぎるわ外は豪雨だわ、霧ひどすぎるわ。。。

結局富士山頂には何があるのかわからずじまいです。

もったいないことしたかもしれない。

機会があったらもう一回いってみたいです。

というか、近いうちにいかないと。

山頂に何があるか、めちゃくちゃ気になるし。

何より、違う人と一緒にいけるってだけで僕はもううれしいのだ。

今日は帰ってきて、両足の痛みから一日だらーと過ごした。

明日からはまた仕事。

いきたくないいきたくないけどいきないと。

というわけで、また










ええかね?富士山めっちゃおもしろかったがね。

さそってくれた人でら好きやし、富士山前は登るの失敗しとるもんでね。

なにが一番たいへんやったかってのは、山頂にむかっとるうちに周りがどんどん渋滞しとるもんで余計な体力をつかうことだわ。

なんで山登るのに一本道しかあらせんのかよくわからんけど、まぁ、しょうがないことかもしれんね。

今回のことで、気づいたのは、登山するときはスティックを2本もってった方が楽に登れるってこと。

以外や以外、あの杖ちゃんと働いとったわ。

でも、今回もどしゃぶりやったから、観光もようせんと下山してきてしまった。

よう考えて雨を降らせなあかんわ、神さんも。


明宝ハム。。。



ばいばい!!